防災の必要性が本当に迫ってきた。30年以内に80%の震災発生!個人装備の準備。

アイデア・トリガー(アイデアの引き金)

地震発生率、30年以内に80%の発生率らしい。それは必ず発生しますということである。恐怖である。とは言え、準備不足である。何が本当に必要かも分からない。
販売されている、防災グッズも本当に役に立つか疑問だ。特にバッグ関係は「?」が付くデザインばかりだ。

なぜ、分かる地震発生率?

幼い頃は、地震発生は予測できないと学習した。東日本大震災以来、地震の予測科学がかなり進歩したらしい。地震の発生前とその後のデーターが揃い、予兆らしきことが判明した。地形が伸び縮みする測定技術が高度化し、地形の動きから何らかの変化を予兆とした。

科学的なデーターから判断したから、避けられない。

我々は準備することが、唯一の減災である。必ず発生するのだから、減災しかない。

自分の命を守る。個人装備を作るしかない。

今後はこのブログて、個人装備減災グッズとして、一つ一つアップしてきます。
自ら購入して、試して報告します。
使ってみなければ分からない防災用品。しかし、使う時は緊急時だ。

個人装備のアイデア

緊急時、取り残された場合、叫び続けることはできない。そのためには、笛付きジッパー引き手が有効だ。
これは是非、装備すべきだ。できれば、バッグ、携帯、ウェア、など数カ所に付けたい。

zipper pull

実際の音だ。かなり大きな音がする。録音レベルをオーバーしているくらい高音だ。

是非、個人装備のひとつとして揃えてもらいたい。