Think Memo No.310 ミニノギスはマストアイテム。幅、厚さを計測する万能定規。
ミニノギス。小数点以下の測定が出来る、精密な定規だ。工房で使われているものは、小さく、常に持ち運べるタイプのものだ。バッグ作りで必要な道具の一つである。 金具のサイズ確認、革の厚さを測定するマストアイテム。 金具の径を測 […]
もっと読む »ミニノギス。小数点以下の測定が出来る、精密な定規だ。工房で使われているものは、小さく、常に持ち運べるタイプのものだ。バッグ作りで必要な道具の一つである。 金具のサイズ確認、革の厚さを測定するマストアイテム。 金具の径を測 […]
もっと読む »ミシンワーク必須のアイテム「目打ち」。千枚通しの様な先端が細く鋭い道具である。生地を押さえたり、送ったりと頻繁に使う必須万能道具。 道具の小さな改善が、仕事の効率を上げる。 目打ちの持ち手は丸い。持ちやすさのためだろうが […]
もっと読む »本日、再び緊急事態宣言が延長された。小規模企業は限界に近い。多くの企業が疲弊している。こんな時でさえ、オーダーが集まっている工場がある。 経営者が前向きな工場はオーダーが集まっている。 チャレンジマインドが無い、現状維持 […]
もっと読む »ゴールデンウィークは断捨離週間である。事業を続けていると、あらゆる物が増えていく。出来るだけ、ロス、ムダの排除に努めているがどうしても増える。 暖かい時期に断捨離。年末の大掃除よりも効率的。 型紙、サンプルの整理。使い終 […]
もっと読む »付録惹かれて、雑誌を購入した。DIME6月号、スマホLIVEスタンド。毎回、DIMEには心動かされる。付録が秀逸だ。 DIMEの付録は、毎回心惹かれる。つい、買ってしまう。 商品の調達力に敬服する。業者から購入するとは言 […]
もっと読む »ホームページが表示出来ない。昨日、そんなトラブルが発生した。アウトドア・アトリエが世の中から消えた。世の中との接点が消えたのだ。 ホームページはインフラとなった。小規模事業者の存在の証。 検索の時代である。多くの人の第一 […]
もっと読む »リメイク。古くて新しいもの作りの方法である。次世代では、ごく当たり前の方法となるだろう。 商品に再び魂を入れる作業だ。 リメイクトートバッグ製作。さらに機能を追加する。 新しいブランドタグ、アウトドア・アトリエを付けた。 […]
もっと読む »