Think Memo No.386 道具使いが効率の差となる

生地を裁断する時に使う刃物。バックパック作りには非常に重要な道具だ。裁断の正確さが、その後の製品の品質を左右する。 微妙な力の加減が重要な裁断作業。 量産の裁断は、業者にお願いしている。なぜなら、簡単な様だが難しい裁断作 […]

もっと読む »

Think Memo No.382 ビンテージ生地フィードサックを考える

アメリカのビンテージファブリックの中に「フィードサック」と呼ばれる布がある。 1800年代後半にアメリカで使われていた家畜の飼料を入れるための布袋だ。(それ以前は無地の布袋でしたが販促用にプリントを施して流行) その布袋 […]

もっと読む »

Think Memo No.381 新型コロナ第7波が迫っている!細心のご注意を!

終わりに近づいたと考えていたコロナ。実は、今最も感染の危険がある。自身の関係者に少しづつ発症者が出てきた。 少し前までは、直接的な関係者に、感染者はいなかった。少し距離があった事は事実だ。しかしながら、ここ1−2週間で直 […]

もっと読む »

Think Memo No.377 ヒートカッターは必須道具。

ヒートカッター。ホットナイフとも言う。ナイロンテープを切る時に使うものだ。テープの末端を処理しないとほつれてしまう。焼き切れば問題は解決する。 ライターでの端末処理は限界がある。道具を使えば効率は3倍上がる。 サンプル製 […]

もっと読む »