Think Memo No.405 snow peak マグカップケースを作ろう。(1)
断捨離をしている。倉庫に残生地や裁断の半端生地が多数ある。捨てることは簡単だ。ただ、昨今の時流からは離れる。 8号帆布の裁断生地の半端を使い何かを作る。マグカップケースが最適。 小物であれば、30個前後は作れる。裁断の半 […]
もっと読む »断捨離をしている。倉庫に残生地や裁断の半端生地が多数ある。捨てることは簡単だ。ただ、昨今の時流からは離れる。 8号帆布の裁断生地の半端を使い何かを作る。マグカップケースが最適。 小物であれば、30個前後は作れる。裁断の半 […]
もっと読む »型紙作りをAdobe Illustratorで創り始めた。このシステムはすごい!画面上で型紙ができてしまう。高価なCADは必要としないシステムだ。ひとりものづくり起業家にふさわしい。 Illustratorというソフトの […]
もっと読む »アパレル業界では、型紙作りをCADで作ることが多い。反面、バッグ業界では、ボール紙で作るアナログの世界だ。アナログが遅れている訳ではない。理由があってのアナログなのだ。 バッグの型紙はアナログで作り、デジタル化することが […]
もっと読む »生き残る重要なポイントは差別化だ。コロナはやがて終わるだろう。その時に備えて今から準備が必要だ。オリジナル商品開発が、この時期の大きなターニングポイントを引き寄せる。 多くの企業で新規事業への転換、新製品開発を進めていま […]
もっと読む »デイリートートバッグ。日々使うことを考えたトートバッグ。ちょっとコンビニまで。アイスを買っても、保冷バッグ付きだから安心、ついでに冷凍食品も買おう。 通常のトートバッグに、小さなクーラーバッグ(保冷バッグ)が付いています […]
もっと読む »ナイロン製トートバッグを発売いたしました。エコバッグやキャンプサイトの私物入れに最適。車の中に一つは入れよう。 使用想定フィールド エコバッグ、キャンピング用の道具入れ、ソロキャンプ、公園散策、サイクリングなど。 生地は […]
もっと読む »商品開発コスト削減のご提案(アウトドア・アトリエ保存型紙を使用してコスト削減) 縫製加工品を作るためには、型紙が必要です。デジタル化した現在でも、型紙は使われています。型紙は商品の設計図であり、正確性を求められます。 こ […]
もっと読む »