Think Memo No.318ペンてるマルチ8を持とう。
ぺんてるスーパーマルチ8。1本で8色使える多機能ペンだ。秀逸である。常にアイデアを考える、ひとりものづくり起業家にはお勧めする商品である。 1本あれば、かなり応用範囲の広い筆記具である。 ベストセラー商品 ぺんてるスーパ […]
もっと読む »ぺんてるスーパーマルチ8。1本で8色使える多機能ペンだ。秀逸である。常にアイデアを考える、ひとりものづくり起業家にはお勧めする商品である。 1本あれば、かなり応用範囲の広い筆記具である。 ベストセラー商品 ぺんてるスーパ […]
もっと読む »ペッパー君の生産が終了する。とぼけた愛らしさが好きだった。2015年の発売以来、約2万7000体の仲間が出来た。 さよならペッパー君。また会う日まで! 販売終了の原因は販売不振だ。ペッパー君自身の価格は高額だ。法人需要し […]
もっと読む »UNWIND once in a while。(あんわいんど)ひとりものづくり起業家のサポートを行っている、知人の会社だ。 自分の欲しいものを作り、売る。ひとりものづくり起業家。 知人は、自分の欲しい物が売っていなかった […]
もっと読む »朝の情報番組で知った。本物そっくりの猫の様なリュックサック。作者がアップした画像が、中国のネットサイトで無断利用されている。ネットに載せたら真似される。 手塩のかけた作品も簡単に真似される。それがネット社会。 オリジナル […]
もっと読む »世界の配送システムは脅威である。中国、深圳から僅か3日で荷物が手元に着く。 今や、重要な道具の一つ。配送システム。 日々配送業者を使っている。それもスケジュール通りにモノゴトが運ぶ前提である。天候不順となる可能性は最初か […]
もっと読む »物ごとの達成ポイントは、段取り段取り八分で決まる。先人の教えであるが、今でもこのルールは正しい。 大規模ワクチン接種会場から学ぶ。段取り八分が成功のポイント。 本日、身内の付き添いで、大規模ワクチン接種会場へ行った。混乱 […]
もっと読む »システム手帳のバインダー径40mmを再び使い出した。1年前ギブアップしたが、最近、仕事が複雑になってきたので再び復活。 バッグ兼用のシステム手帳バインダー。 GMO社長の熊谷氏が開発したバインダーだ。熊谷氏は社内で文章も […]
もっと読む »