Think Memo No.024 タウチェNO.30 25リッターのデイパックを作りました。
久しぶりのデイパックです。
80年代のアウトドアはミニマリストが基本的なコンセプトでした。フィールドに持っていく道具達は最小限で、使い回すことが前提です。
ペットボトルも、iPhoneも、タブレットもありません。
現代人は持ち物が多く、バックパック自体の容量を増やす必要があり、ユーザー様からも多数のご希望をいただきました。
サイズアップのチャレンジをしましたが、良いサイズ感を見つけることができず、延び延びとなりました。
その甲斐あり、やっと完成です。
非常にバランス感良い、まさに、クラッシックデイパックです。
昭和、平成、令和と3つの時代を生き抜いた本質的デザインです。
主な仕様
生地 CORDURA 1000
容量 約25リッター
内部 インナーポット対応のマジックテープ付き
オプションとして、別売ですが、カメラケースとインナーポットLサイズを作ります。
今後、順次、販売をスタートして行きます。
1980年代私の妻が高校時代、タウッチェのネイビーのディパックで通学していました。
結婚後、私が引き継いで、スキーに行くたび使っています。今も現役です。
年間7-10回、10年以上スキーを滑る際に背負っていますが、シンプルで軽くて、雪や雨にも強く(ジッパーに直接雨があたらない)大変重宝しています。ほとんど傷んだとこるがなく、まだまだ使用できそうです。
大変すばらしいリュックなので、また同じものが欲しくて調べたところこのサイトにたどり着きました。
この商品は、自分の持っているものより大きめと思いますが、是非購入したいと思います。
こまめにサイトをチェックして行きたいと思います。