Think Memo No.291 道具使いで、仕事が変わる。自分の道具を確立しよう。

日進月歩のデジタル機器。アナログノートも捨て難い。バランス良く使う事が、スピードアップに繋がる。自分の脳ミソや経験さえ道具として使おう!

アウトドア・アトリエ ひとりものづくり起業家の場合。

私は8つの道具を使い、日々ビジネスを行っている。
道具の組み合わせと使い方が、仕事のスタートラインだ。

・道具使い  スピードを生むためには 道具使い

・1)Mandal-Art 思考システム
マンダラート LifeArt アプリ
考えるための道具。アイデア出し、思考をまとめる。常に手の中にある思考システム。

・2)知識 経験  学び
自分自身の経験も言語化すれば道具となり得る。

・3)Internet
世界的つながり。瞬時に世界とつながる。 メールシステム

・4)デジタル機器
Mac Illustrator  iPad vectornator  iPhone
デザインやラフスケッチを起こす。
連絡の手段としてのスマホ。LineなどSNS。

・5)自分の頭 脳ミソ
自分の頭。脳ミソも道具の一つ。

・6)Sewing machine
試作用、アイデアを形にする道具。

・7)Network
人的ネットワーク。会社組織も道具。
ブログ発信

・8)アナログノート
       fILOFAX SD手帳  スケジュール管理、メモ。

自分のオリジナル仕事道具を作り、使い倒そう。
大切なことは、道具として認識することだ。