Think Memo No.363 Adobe Illustratorで型紙を作る(3)

Illustratorに沼っている。今更ではあるが、機能の凄さに驚愕している。ものづくり起業家必須のアイテムだ。
型紙作り、デザインスケッチ、プレゼン資料、仕様書全て一つのアプリで出来る。

デジタルの凄さ、コピーとペーストこれはアナログには無い。

コピペ。これはデジタル機能で最も基本的であり、使われる機能だ。当然、Illustratorでもよく使う。
アナログは簡単には出来ない。型紙製作において、同じ図形や少しだけ小さい図形が欲しい時がある。

そんな時は簡単に出来る。サイズのアレンジも自在だ。製作時間の短縮にもなる。
90度の角度が正確に出せるこことも、Illustratorの便利さである。

正確な図形、欲しいサイズの図形を即作れる。

描きたいサイズを記入すれば、正確な図形を描くことができる。型紙製作には必須の作業だ。
長方形、正方形の組み合わせと、カーブのアレンジで型紙を作る。

正確な円を描くことも簡単である。アナログで正確な円を描くことは相当な訓練を必要とする。
コンパスを使い、器用に線を引く必要がある。直径20cmの円を描くことは難しい。

円を描くことも簡単。